福利厚生

social insurance

各種社会保険

新電工では、安心して働きながら成長できる環境を提供するために、各種社会保険を完備しております。ホームページでここまで明確にご紹介している会社は多くないでしょう。ぜひ参考にしてください。

健康保険本人や家族が病気や怪我、出産をした場合、あるいはそのために欠勤し、給与の支払いを受けられなかった場合などに、必要な医療給付や手当金を支給する制度です。
厚生年金保険65歳以上になったとき、あるいは病気や怪我で障害が残った場合や死亡した場合に、年金や一時金を支給する制度です。
雇用保険失業した場合や子を養育するために休業した場合、教育訓練を受けた場合などに必要な給付を支給する制度です。原則として退職日以前2年間に、雇用保険の被保険者であった期間が12ヶ月以上ある場合に、退職後、失業保険の受給資格者となりますが、離職理由により一定期間の給付制限が発生します。
なお、離職理由により、退職日以前1年間に被保険者であった期間が6ヶ月以上ある場合も受給資格者となる場合があります。

健康保険・厚生年金保険
1週間の所定労働時間が20時間以上で、2ヶ月を超える契約期間が見込まれる場合に加入いただきます。
※1週間の所定労働時間が20時間以上30時間未満の場合、以下のいずれかに該当する場合には加入できません。
・月額賃金が88,000円未満  
・昼間学生の場合

1週間の所定労働時間が20時間以上で、31日以上の雇用が見込まれる場合に加入いただきます。
※昼間学生は除外となります。

加入資格を満たす仕事に就かれた場合は、個別に加入手続きをご案内します。基礎年金番号や雇用保険被保険者証、またはマイナンバーを準備の上、手続きいただきます。

全国健康保険協会 協会けんぽ 

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/

compensation insurance

労働者災害補償保険 (労災保険)

労災保険(正式名称:労働災害補償保険)とは、業務上または通勤途中において、負傷したり事故に遭ったり、仕事に関係して発生した災害に対して、療養(補償)給付および休業(補償)が受けられる制度です。労災指定病院では無料で診療が受けられます。

▼ 労災保険が適用される災害には、業務中に発生した業務災害、通勤途中に発生した通勤災害の2種類に分けられます。

業務災害業務災害とは、業務上でのできごと(怪我や病気、障害や死亡)や業務の関連施設や設備が原因となった災害を指します。 ※業務時間内であっても、業務に関係ない私的な行為に起因するものは適応の対象外。
通勤災害通勤災害は、労働者が家と職場との往復など、通勤により被った負傷、疾病、障害または死亡を指します。 ※合理的な経路を外れた場合や経路途中で通勤と関係ない行為があった場合は対象外。

指定病院以外の場合でも、一時的に立替払いをした上で、手続きにより払い戻しを受けることができます。すみやかに新電工㈱の総務部へご連絡ください。※土日祝は本社がお休みの為、営業担当迄ご連絡ください。

労災保険は雇用元である所属会社で加入している
派遣スタッフの方の労災保険は、雇用元である所属会社で加入しています。労災が発生した場合、派遣スタッフの方は、 派遣元会社に連絡を入れ、必要な事項や留意点を確認し労災申請を行ってください。

労災申請には時効(期限)がある
労災の申請には時効(期限)が存在します。時効を過ぎてしまうと、労災保険を請求する権利が消滅してしまうので、申請時期にもご注意ください。労災保険給付の種類によって、2年または5年と期限自体も異なります。

手続き期限補償の種類
2年療養補償給付、休業補償給付、葬祭給付、介護補償給付、二次健康診断等給付
5年障害補償給付、遺族補償給付

※労災病院・労災指定医療機関における療養の給付は現物給付のため時効はありませんが、労災指定病院など以外で療養を受けた場合には、すみやかに時効期限内に手続きをしてください。

Welfare services

福利厚生サービス

Wantedlyが提供する「Perk」は、企業向けの福利厚生サービスです。従業員の皆様が日常的に利用できる特典を大切に、 生活の質や働くことを向上させることを目指しています。以下のような特典が用意されています。

・コンビニやカフェなどで利用できるクーポン
・家事代行サービスやベビーシッター、引越し
・スキルアップ英会話サービスへのお得なアクセス 等

healthcare

ヘルスケア (健康診断)

年1回、就業中の方で一定の基準を満たした方に無料で定期健康診断を実施しています。またストレスチェックも行っており、心身共に健康にはたらけるサポートが揃っています。

一般受診
受診対象となった方には個別にご案内します。

・受診に要した時間は勤務時間外となります。
・定期健康診断にかかる交通費はご自身での負担となります。

実施の概要
ストレスチェックは、自分のストレスの状況を知ることで、メンタルヘルス不調を未然に防ぐことが目的です。仕事上のストレスに関する57問の質問に回答いただき、それを集計・分析することで、自分のストレスがどのような状態にあるのかを調べます。
受検指導、もしくは外部の心理カウンセラーによる電話・面談でのカウンセリングをご案内しますので、ご希望の場合はお申し込みください。

受検方法
新電工(株)から就業中で受検対象となる方へ、メールまたは郵送にて受検方法をご案内します。

・ストレスチェック受検および医師による面接指導に要した時間は、勤務時間外となります。
・医師による面接指導にかかる交通費はご自身の負担となります。

advance salary

給与前払い制度 (プリポケ)

プリポケとは、特定の給料日を待たずに働いた分の給料を受け取れるサービスです。

立替払い型で、前払申請額×1.5%という格安な手数料は、なかなか見かけないですよね。

※料金は全て税抜き表示です。1.5%→1.65%(税込)
※振込手数料は別途ご負担いただきます。一律135円/回(税込)

伊藤忠商事(株)の100%子会社である、(株)マネーコミュニケーションズなので、安心ですね。

24時間いつでも>スマートフォンで申込みできるので、急な出費があるときに助かっています。画面もシンプルで操作しやすくて、立替払い型はほぼ即時送金なのもいいですね。
※所定の時間帯において、申請からほぼ即時の振込が可能です。
※メンテナンス時は使用が出来ない場合がございます。
※土日祝は対応不可になります。